お知らせ

[2025/09/01]
令和7年 元気ガソリン満タンキャンペーン開催!9月1~30日まで!

当キャンペーンは、日本各地で発生している大規模自然災害を踏まえて、誰でもできる防災対策として平成24年から毎年本県独自に展開しております。
給油等でご来店される福島県内のお客様へ、「県民の命を守る防災への行動喚起」を幅広くお知らせし、あらためて「いざという時(災害)は必ずやってくる」をメッセージに、「災害への備え」について啓蒙活動を行ってまいります。
また今年は、福島県石油商業組合のキャラクター(ガソスタむすめ)として、美島ハンナ(うつくしまはんな)とともに、キャンペーンをPRしてまいります。

当選賞品は、本年も全国の加盟店でご利用出来る「ガソリンのギフト券」をたくさんご準備しました。
是非とも、「こまめにガソリンを満タンに」「そして灯油を1缶」も意識しながら、突然発生する自然災害にお供えください。


※詳しくは、キャンペーン特設ページをご覧ください。
https://www.fukushima-sekisho.net/lp/


■キャンペーン期間
令和7年9月1日(月) ~ 9月30日(火)

■キャンペーン内容
ガソリン等を給油して、抽選で、
ガソリン1年分の「ガソリンのギフト券」をプレゼント!

特等  5万円 1名様
1等  2万円 10名様
2等  1万円 20名様
3等  5千円 30名様
SS賞 3千円 ※参加SS毎に1名様ずつ抽選で当たります。


※ガソリンのギフト券は、本県をはじめ、全国の加盟店で利用できます。利用できるSSはこちらから。
https://gasoline-gift.zensekiren.or.jp/
※応募方法等は、キャンペーン参加SSのスタッフにお尋ねください。
[2024/10/01]
(終了)令和6年(2024年)元気ガソリン満タンキャンペーンへのご応募ありがとうございました。
9月1日~30日で福島県内のキャンペーン参加SS各店にて開催しました「令和6年元気ガソリン満タンキャンペーン」は、終了いたしました。

今回も、たくさんの皆様からのご応募、ありがとうございました。
[2024/09/01]
令和6年 元気ガソリン満タンキャンペーン、9月1~30日まで

当キャンペーンは、日本各地で発生している大規模自然災害を踏まえて、誰でもできる防災対策として平成24年から毎年本県独自に展開しております。
ご存じの通り東日本大震災時には、多くのガソリンスタンドで給油の行列「ガソリンパニック」が発生しました。
また、今年の元旦には石川県能登地方を震源とする能登半島地震(マグニチュ-ド7.6.最大震度7)が発生するなど、毎年日本各地で災害が多発しており、改めて「災害への備え」・「物資の備蓄」の大切さを痛感致しました。
このことから、昨年度は事前に出来る「防災用コンテンツを活用した災害への備え」をテーマに県民の皆様へ啓蒙してまいりましたが、今年はより細分化し「物資(食料品や防災グッズ)の備蓄」について広報してまいりたいと思います。
当選賞品も全国の加盟店でご利用出来る「ガソリンのギフト券」に加え、今年は「防災備蓄セット」を20名の方にプレゼント致します。 
是非ともガソリンを満タン・物資の備蓄をしながら、突然発生する自然災害にお供えください。

※詳しくは、キャンペーン特設ページをご覧ください。
https://www.fukushima-sekisho.net/mantan2024/

■キャンペーン期間
令和6年9月1日(日) ~ 9月30日(月)

■キャンペーン内容
ガソリン等を給油して、抽選で、
ガソリン1年分の「ガソリンのギフト券」をプレゼント!

特等 10万円 (ガソリン1年分のガソリンのギフト券)1名様
1等  3万円 10名様
2等  1万円 20名様
3等  5千円 40名様
SS賞 3千円 ※参加SS毎に1名様ずつ抽選で当たります。
防災備蓄セット 20名様


※ガソリンのギフト券は、本県をはじめ、全国の加盟店で利用できます。利用できるSSはこちらから。
https://gasoline-gift.zensekiren.or.jp/
※応募方法等は、キャンペーン参加SSのスタッフにお尋ねください。
[2023/10/01]
(終了)令和5年(2023年)元気ガソリン満タンキャンペーンへのご応募ありがとうございました。
9月1日~30日で福島県内のキャンペーン参加SS各店にて開催しました「令和5年元気ガソリン満タンキャンペーン」は、終了いたしました。

今回も、たくさんの皆様からのご応募、ありがとうございました。
[2023/09/30]
2023年度満タン&灯油プラス1缶運動と、ドキュメントムービーの公開について
 当組合、そしてガソリンスタンド(SS)の全国組織である全国石油商業組合連合会は、東日本大震災や熊本地震など大規模災害発生直後、店頭混雑によってガソリン等燃料が入手困難となった状況を回避するため、消費者に対して、日頃から車の燃料を満タンにしておくことなどを推奨する「満タン&灯油プラス一缶運動」を全国で展開しております。

 今回は、広くこの運動を知っていただくために、東日本大震災で被災した当県ガソリンスタンド「パワーステーションたちばな伊達カーステーション」の実話に基づくドキュメンタリームービーを作成し、全石連ホームページとYoutubeにて公開いたしました。大規模災害はいつ起こってもおかしくありません。日頃から満タンに。灯油は1缶多めに保管。この機会にぜひご覧ください。

■「満タン&灯油プラス1缶運動」について(全石連) http://www.zensekiren.or.jp/mantan-undo/
■ドキュメントムービー
「実録!東日本大震災?あの時、ガソリンスタンドで何がおこったのか??」
https://www.youtube.com/watch?v=3xSPPGiN9FE
[2023/09/30]
「満タン&灯油プラス1缶運動」の推進キャラクター全石レンが伝える、「誰でも簡単にできる災害対策!」
この度、「満タン&灯油プラス1缶運動」の推進キャラクターが「全石レンちゃん」生まれました。

なんと「全石レンちゃん」は、実は少し前まで福島県のご当地アイドルで活躍し、現在はSSで正社員として働いているんだとか!?

この全石レンちゃんが「満タン&灯油プラス1缶運動」をわかりやすく紹介していきますので、ぜひ、ご覧ください。

■「全石レンが伝える、誰でも簡単にできる災害対策!」 https://youtu.be/thaY735w3q4
[2023/08/31]
令和5年 元気ガソリン満タンキャンペーン、9月1~30日まで

当キャンペーンは、日本各地で発生している大規模自然災害を踏まえて、誰でもできる防災対策として平成24年から毎年本県独自に展開しております。

ご存じの通り東日本大震災時には、多くのガソリンスタンドで給油の行列「ガソリンパニック」が発生しました。

また、本年7月には線状降水帯の発生により九州、北陸、そして東北では秋田県が災害級の大雨による被害に見舞われています。

このことから、例年地震にフォーカスしてきました当キャンペーンですが、本年度は自然災害を広くとらえ、新たに豪雨・豪雪も加えて、平時から自然災害に対する備え「こまめな給油」を皆様には心掛けていただければ幸いです。

当選賞品の「ガソリンのギフト券」は、全国石油商業組合(上部団体)で令和3年から販売を始め、現在は全国47都道府県の加盟店でご利用いただけます。 

是非ガソリンを「贈り物」としてご利用いただきたく、福島県民の皆様へ広くお知らせする次第です。


■キャンペーン期間
令和5年9月1日(金) ~ 9月30日(日)

■キャンペーン内容
ガソリン等を給油して、抽選で、
ガソリン1年分の「ガソリンのギフト券」をプレゼント!

特等 10万円 (ガソリン1年分のガソリンのギフト券)1名様
1等  3万円 10名様
2等  1万円 30名様
3等  5千円 80名様
SS賞 3千円 ※参加SS毎に1名様ずつ抽選で当たります。



※ガソリンのギフト券は、本県をはじめ、全国の加盟店で利用できます。利用できるSSはこちらから。
https://gasoline-gift.zensekiren.or.jp/

※応募方法等は、キャンペーン参加SSのスタッフにお尋ねください。
[2022/10/01]
(終了)令和4年元気ガソリン満タンキャンペーンへのご応募ありがとうございました。
9月1日~30日で福島県内のキャンペーン参加SS各店にて開催しました「令和4年元気ガソリン満タンキャンペーン」は、終了いたしました。

今回も、たくさんの皆様からのご応募、ありがとうございました。
[2022/09/01]
ツイッターを開設しました。
福島県石油商業組合【公式】として、ツイッターを開設しました。

https://twitter.com/Fukuseki_Kumiai/

組合からのお知らせ等、情報発信いたしますので、
ぜひ、フォローをお願いいたします。
[2022/08/08]
2022年度満タン&灯油プラス1缶運動について
 当組合とガソリンスタンド(SS)の全国組織である全国石油商業組合連合会は、東日本大震災や熊本地震など大規模災害発生直後、店頭混雑によってガソリン等燃料が入手困難となった状況を回避するため、消費者に対して、日頃から車の燃料を満タンにしておくことなどを推奨する「満タン&灯油プラス一缶運動」を9月から全国展開いたします。
 既に、当組合では、東日本大震災の教訓から翌年の平成24年より独自の「元気ガソリン満タンキャンペ-ン」を展開して「こまめな給油」を、県民・自治体等に対してお願いしております。今回の運動の取り組みも、平時から災害発生時に備え、お客様が給油の際には車は「満タン」にする、冬季には灯油を多めに備えることをお客様に呼びかけるものです。
 是非とも、今回の運動の趣旨をご理解賜りまして、消費者、関係機関等の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

■全石連「満タン&灯油プラス1缶運動」
http://www.zensekiren.or.jp/mantan-undo

■満タン&灯油プラス1缶運動 チラシ
ページ先頭へ